株主優待 配当 株式投資

Image Replacement

株主優待株と高配当株に注目した株式投資について紹介します!

効率よく株主優待を獲得する方法

株主になって株主優待を獲得する場合も、工夫をすると効率よく株主優待を獲得できます。その具体的な方法を紹介します。


家族で株主になる

株主優待の権利日に株主になっていれば株主優待がもらえます。しかし、念のために株主優待がもらえる条件を確認しておきましょう。よくあるパターンは保有株式数で受け取れる株主優待が異なる場合があるからです。銘柄によっては最少売買単位ではもらえないこともありますし、連続して保有している期間が条件を満たさないと受け取れない場合があります。また株主優待の内容・条件も案外変更されやすいので、確認することが大切です。

一番多いパターンは、最少売買単位で受け取れる株主優待が、保有株式数を増やしても同じケース。それから保有株式数を増やすと受け取れる株主優待が増えますが、投資資金当たりの株主優待利回りが、最少売買単位の場合が最も高いケースです。

こんなケースでは、自分で保有株数を増やすよりも、家族それぞれの名義で証券口座を開き、最少売買単位ずつ株を保有するのが最も得です。我が家では家族それぞれの名義でテンポスバスターズの株を保有しています。4月の権利月で株主優待を獲得できれば、8000円の「あさくま」の食事券がそれぞれ獲得できるので、これが家族の人数分もらえると結構嬉しいです。


株主優待をの権利日を狙って売買する

株式投資の資金は、通常は限りがあります。ある株主優待を獲得したら、通常は権利落ちで株価が下がります。優良銘柄であれば、しばらく我慢すると株価が回復することが多いようです。株価が回復し、含み益が出ている状況で売却し、その資金で他の株主優待を狙いましょう。これをマメに繰り返していくことで、資金を回転させて効率よく株主優待を獲得できます。


無料オンラインセミナー